服装・持ち物 安全に歩こう | はじめての熊野古道 なかへち これだけおさえれば安心・安全

熊野古道は、「世界遺産の道」「観光地」とはいえ、山道です。安全に歩けるよう、できる対策はきちんとしておきたいものです。

動物や虫が生活する場所

いろいろな植物が育ち、動物たちが暮らす場所。サルやシカに会うことはしばしば。遭遇した時は、大騒ぎをせず落ち着くことが大切です。こちらが危害を加えないとわかれば、静かに去って行ってくれることが多いです。注意が必要な虫としては、マムシ、スズメバチ、ムカデ、ダニ、ヒルなど。むやみやたらと道を外れて森に入らず、夏場でも肌を露出しない服装で歩きましょう。

体調管理が基本です。

ご自身で体調を管理することも大切です。こまめな水分補給を心がけ、無理をせず、休憩しながら歩きましょう。お天気が良い日でも、山に入ると日陰のところが多いので、脱ぎ着がしやすく、かさばらないものを1枚多く準備しておくと便利です。寒いか、暑いかで悩んだ時は、寒い方の対策を。基本的に、山歩きと同じ服装と装備がおすすめです。

必需品

リュックサック・ザック・ナップサック・登山用リュック・バックパック
両手が使え、肩や腰への負担が軽減されます。
帽子・キャップ・ハット
日射病予防、ケガの防止に。蜂などの虫よけにも。
十分な水分
500ml以上、夏場は多めに用意しましょう。
伸縮性があって速乾性のある服・軽い雨や風をしのげる服
長袖、長ズボンがおすすめです。マウンテンパーカー・ヤッケ・カッパ・ウインドブレーカーなどを用意しましょう。
履き慣れたウォーキングシューズ
スニーカーでも歩けますが、低山登山向けの靴(トレッキングシューズなど)がおすすめ。

準備しておきたいもの

雨具
荷物ごとかぶれるポンチョがベスト。
補助食
飴やチョコレート、梅干しもおすすめ。売店などが近くにないこともありますので、持っておくと安心です。
携帯用の救急セット
ばんそうこうや包帯、消毒液、テーピング、トゲ抜き、ハサミなど。
地図
熊野古道の地図が配布されていますので、持っておくと安心です。
タオル
汗を拭くことはもちろん、寒い時には、首巻きにもなります。
時計
携帯電話は充電切れの心配も。常に時間を確認できる時計を用意しましょう。

あると便利で安心

懐中電灯
思いのほか日暮れが早く、薄暗がりの中歩くことになるかもしれません。新しい電池を入れておきましょう。
虫除けスプレー
山の中には、よってきて欲しくない虫たちがいます。サッとスプレーして対策しておきましょう。
軍手
怪我の予防、防寒対策など。いざというときにあると便利です。
着替え
山の気候は変わりやすいので、寒くなったり暑くなったり。汗をかいた時に着替えがあると安心です。
レジャーシート
晴れていても地面が湿っていることがあります。ちょっと一休みで腰掛けたい時、お尻の下に敷けるので便利です。
ゴミ袋
みんなが気持ちよく歩けるよう、ゴミは持って帰りましょう。

山道は日がかげるのも早いです。薄暗くなると不安も増してきます。自分がどれくらいの距離を、どれくらいの速さで歩けるかを考え、無理のない計画を立てて歩きましょう。